東松山百穴射撃場
住所 埼玉県比企郡吉見町北吉見35
電話番号 0493-54-1909(射撃場) 0493-23-7111(野口スポーツ)
定休日 毎週火曜日  11月15日から17日   12月30日〜1月3日
教習射撃実施日 毎週金曜日 電話予約制
交通アクセス 関越自動車道 東松山ICより17分 浦和所沢街道から富士見川越有料道路使用で
国道254号線経由407号線で約1時間
射撃場設備 トラップ専用2面 スキート専用2面 
レストラン有り(大会開催時のみオープン)
オフィシャルホームページ 百 穴 射 撃 場
頂き物   詳細MAP1           詳細MAP2 

クレー放出機はマタレリーを使用しております
東京方面から行く場合は新大宮バイパスを熊谷方面に走り463号線(浦和所沢街道)を所沢方面に曲がります。
荒川を越えしばらく走りますと富士見川越有料道路の入り口があります。この有料道路に入ってください。
有料道路の起点と終点の真中くらいに料金所があります。ここで200円払い通過します。このあと国道16号線と交差しますが道なりに直進し254号線(川越街道)を北上していきます。
ひたすら、254号線を東松山方面に走りつづけます。
途中で254号線と407号線との分岐点がありますが熊谷方面(407号線)へ行ってください。
分岐点の手前には百穴の遺跡案内の看板もありますのでこれに従ってください。
坂を下りしばらく行くとまた百穴遺跡の看板がありますので案内通りに右折してください。左の写真の歩道橋の交差点のところです。
右折するとすぐにT字路にぶつかります。このT字路を右に曲がります。曲がると川を渡りますので渡ってすぐに左折してください。
すぐに百穴温泉のゲートが見えてきます。後はこのゲートをくぐり土手道を次の橋がかかっているところまで走ります。ちなみに百穴の遺跡は写真に写っている家の後ろです。
百穴射撃場の入り口は非常にわかりにくく出来ています。間違って百穴温泉に入ってしまう人も多いです。土手道を橋がかかっている所まで走ってください。この交差点を渡らずに右手に入っていきます。